「第23回婦中地区少年少女海外派遣」
- 2018/12/03 10:55
- カテゴリー:2017年度
「第23回婦中地区少年少女海外派遣」
NEWS & TOPICS
11月10日(土)婦中スポーツプラザテニスコートにて第7回フラット杯テニス交流大会が開催されました。当日は曇り空の中でしたが、選手には身も心も熱い大会になりました。クラブ内外から36名が参加しました。ご参加いただいた皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
11月8日(木)~13日(火)の期間、国際交流事業(シンガポール中学生との交流)に同行するため、事務局は不在となります。皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、14日(水)以降にお越しいただきますよう、お願いいたします。
平成30年度国際交流派遣事業が上婦負ケーブルテレビにて下記のように放送されますのでお知らせいたします。
番組名:第24回婦中地区少年少女海外派遣団(15分)
放送日程:11月3日(土)~16日(金)
10月30日(火)は、婦中体育館メンテナンスの為、当スポーツクラブも休業とさせていただきます。関係各位にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。なお、31日(水)は通常通り10時~19時まで開局しております。
10月20日(土)秋の自然体験教室「紅葉の安曇野散策」が開催されました。詳細につきましては、後日チェアマンから報告があります。
10月21日(日)NIXSスポーツアカデミーにて、ハロウィンダンスフェスティバルが開催されました。屋外でのイベントでしたが、天候にも恵まれ、会場は笑顔でいっぱいでした。総勢123名の子供達がフェスティバルを楽しみました。
この事業に協力をいただいた指導者、スタッフの皆さん、ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
明日10月21日(日)ハロウィンダンスフェスティバルは、予定通り開催いたします。
会場が屋外になりますので、上着の準備をお願いいたします。
皆さんの発表を楽しみにしています。
9月24日(祝・月)、八尾スポーツアリーナにて、チアリーディングフェスティバルが開催されました。県内から13チームの参加でした。今回は、ゲストに当スポーツクラブから、HIPHOPの「チーム★ティファニー」と新体操の「りっぷルRG」が参加。また、PUPPYSとTINKSの参加もあって、総勢230名が演舞をしました。参加チームの皆さん、大会運営にご尽力いただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
8月25日(土)・26日(日)、常願寺ハイツさわやかスポーツ広場にて、サッカー交流大会が開催されました。県内外から25日は12チーム、26日は9チームが参加、県外からは3チームの出場でした。今年も二日間、熱戦が繰り広げられました。参加チームの皆さん、婦中西部フットボールクラブのスタッフ、保護者の皆さん、大会運営にご尽力いただき、ありがとうございました。大会結果は以下の通りです。
25日(土) 優勝:第一翼スポーツ少年団(石川県)、準優勝:上市サッカースポーツ少年団、3位:FCマルーン
26日(日) 優勝:富山中央FC、準優勝:飛騨古川JFC、3位:IMIZU Football Club HAFEN 入賞された各チームの皆さん、おめでとうございました。