エントリー

シンガポール中学生ホームスティへ

IMG_4418.JPG11月11日(土)、午前中に華道と茶道を体験し、昼食は平成29年度派遣団員と共にランチ交流会をしました。

午後から、引き合わせ式が行われ、11名それぞれがホームステイへと向かいました。

城山中学校学校訪問

IMG_4302.JPG海外派遣事業シンガポール中学生は、11月10日(金)城山中学校を訪問、午前中は授業を受け、午後は体育館にて学校集会で、お互いの学校の紹介や、質問タイムなどで交流を深めました。

シンガポール中学生、富山での活動

IMG_4247.JPG11月9日(木)シンガポール中学生11名は午前中に富山空港に到着し、午後から「富山市ファミリーパーク」において自然との共生について学びました。

第6回フラット杯テニス交流大会開催

11月20171103_091506.jpg3日(祝・金)婦中スポーツプラザテニスコートにて第6回フラット杯テニス交流大会が開催されました。当日はお天気にも恵まれ選手には身も心も熱い大会になりました。クラブ内外と当日飛び入りの方の40名が参加しました。ご参加いただいた皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。

本事業はスポーツ振興くじ助成事業です

お知らせ

国際交流派遣事業の模様が上婦負ケーブルテレビで下記のように放送されますのでお知らせいたします。

番組名:「第23回婦中地区少年少女海外派遣事業」(30分)

放送日:10月14日(土)~ 10月27日(金)

放送時間:9:30 ・ 14:30 ・ 19:30 ・ 23:30 

フラット ロビー活動

10.1.jpg10月1日(日)古里校下住民運動会において当クラブ理事が会員募集のロビー活動をしました。

各テントを回り運動会に来られた住民のみなさんにクラブパンフレットと広報誌の配布をしました。

スポーツメンタルトレーニング講習会開催

C360_2017-09-29-19-10-48-244.jpgスポーツクラブ所属サークル「ラックル」が企画した、スポーツメンタルトレーニング講習会が開催されました。講師に大儀見浩介先生をお迎えし、「プラス思考とセルフトーク」について2時間の講習会でした。次回は10月13日(金)「セルフコントロール」について行われます。皆様のご参加をお待ちしております。

  • 2017/10/02

第2回理事会 開催

C360_2017-09-28-22-35-08-650.jpg9月28日(木)第2回理事会が開催されました。協議事項として、スポーツクラブの組織を部会化し、各部会において体協合同事業、既存団体との連携、指導者研修会などについて協議されました。

  • 2017/10/02

婦中地区少年少女海外派遣事業 研修報告会

IMG_4387.jpg8月27日(日)、速星公民館において、研修報告会が保護者の方々、児童生徒活動基金協議会役員、ふちゅうスポーツクラブ理事を招き、研修報告会が行われ、事前に各班テーマを決め、班ごとに街並み、学校生活、食文化、生活習慣について発表しました。

  • 2017/08/30

第11回フラットカップU-10サッカー大会開催

FB_IMG_1503961282631.jpg8月26日(土)・27日(日)、常願寺ハイツさわやかスポーツ広場にて県内外から16チームが参加し熱いゲームを繰り広げました。大会結果はフラット杯は、優勝:速星スポーツ少年団 次勝:FCマルーン 3位:富山中央FCでした。城山杯は、優勝:大徳サッカースポーツ少年団 次勝:FCヴィヴァーチェ 3位:婦中西部フットボールクラブでした。

本事業は、スポーツ振興くじ助成事業です。